自律訓練法上級練習 - 黙想練習(自律性黙想法)

自律訓練法上級練習の具体的な訓練方法や実施の際のコツ、効果、催眠導入、自己催眠法、自己分析等。

を鍛える
頭が良くなる方法
脳力開発

脳を鍛える脳力開発トレーニング
知能を驚異的に引き上げる脳力開発の解説
脳幹を鍛えるIQを40%上げる脳力開発
「頭は〜」の訓練で脳のボトルネックを外す
本に載ってないトレーニングのノウハウ
全般、脳質改善、延髄段階、橋脳段階
中脳段階、大脳段階、知力アップ術
「頭は3週間で良くなる!」の訓練法を解説
その他の脳幹を鍛える方法
脳幹を鍛える種々の方法と知能への効果
ブレインジム トレーニング方法
正中線のエクササイズ
 
のびのエクササイズ
 
元気のためのエクササイズ
 
26種の訓練で脳を統合、神経回路を発達
ビジョントレーニング 全訓練方法
眼球運動のコントロールの訓練
焦点合わせ機能の訓練
両目の協調性の訓練
眼の運動能力を高め正確に動かす訓練
眼と体の動きの統合
眼と手、体の動きの協調性を高める訓練
イメージを作り上げ操作する訓練
知能にも影響を与える視覚機能を強化
知覚能力の訓練で知覚神経を鍛える
運動神経の訓練で運動野、小脳を鍛える
運動野や小脳を発達させる訓練
自律訓練法
自律訓練法効果、準備、標準練習、コツ
自律訓練法上級練習
 黙想練習(自律性黙想法)
 特殊練習(自律性修正法)
 自律性中和法、空間感覚練習、睡眠導入公式、身体感覚への気づきの練習
脳幹の機能を回復、映像記憶を身に付ける
右脳トレーニング
右脳記憶力アップ法 映像記憶の訓練
丹田呼吸法
リラックス呼吸法逆呼吸法イメージ呼吸法
太陽瞑想法、気功瞑想法
映像記憶にも繋がる右脳開発法
速聴の効果、無料で速聴フリーソフト
無料で速聴をする方法、必要なフリーソフト
脳トレーニング法脳を鍛える方法その他
脳幹の鍛錬法、自律訓練法等
脳トレーニング脳力開発関連の本、ソフト
知能を上げる知能開発本の厳選リスト
脳力開発リンク集
ジャンル別厳選リンク
脳力開発関連掲示板のまとめ
脳力開発、頭が良くなる方法関連スレまとめ
「頭は3週間で良くなる!」関連
里美氏(仙道・気の実践板)
トマト氏(仙道・気の実践板)
1氏(jetabbs)
仙道・気の実践板その他
jetabbsその他
速読渇望板
「頭は〜」の訓練で脳のボトルネックを外す
イメージストリーミング頭脳の果て関連
sasu氏(仙道・気の実践板)
里美氏(仙道・気の実践板)
仙道・気の実践板その他
静空氏(速読渇望板)
トマト氏(速読渇望板)
速読渇望板その他
髄脳 這い這い いわゆるあの人の(jetabbs)
イメージ・ストリーム〜学習促進情報交換スレPART2(jetabbs)
2ちゃんねる
ウィン・ウェンガー「頭脳の果て」
速読、映像記憶関連
114氏
er氏
ファントム氏
独自に編み出された訓練法
映像記憶関連
神崎檸恩氏
Cnc氏
dybbuk氏
カナメ氏
g-ω氏
7氏
Aoto氏
虎衛門氏
334氏
速読渇望板
jetabbs 1
2ch
左脳で記憶しようとする馬鹿共スレ
 効果
 訓練法 全般
 訓練法 自律訓練法
 訓練法 イメージ化、映像記憶
 訓練法 速読法
 参考書籍その他
評価の高い映像記憶のスレのまとめ
右脳開発関連
ケル氏
速読渇望板
jetabbs
2ちゃんねる
右脳開発のスレのまとめ
ヴィパッサナー瞑想法関連
「頭は〜」にも通じる知覚身体感覚の鋭敏化
自律訓練法関連
速読渇望板
タブラ氏
能力開発jetabbs1
野菊のファッカー(株) ◆P/fGK/GeEU氏
2ちゃんねる1
自律訓練法免許皆伝者氏
左脳馬鹿氏
67氏
脳幹の機能を回復、映像記憶を身に付ける
短眠法関連
勝造氏他
長時間音読の効果
音読男氏
2ちゃんねる1
知能、記憶力、対人能力向上、精神の安定
速聴、速音聴関連掲示板スレのまとめ
ウェルニッケ野の強化や脳血流の増加など
ジャグリング、フットバッグ、ペン回し関連
フットバッグ、ペン回し関連
目と手の協調性、空間認識力、前頭前野
頭が良くなるサプリメント関連
核酸でIQ15UP、朝鮮人参で神経突起が成長
デトックス、キレート、解毒関連
水銀、添加物、ダイオキシン等の解毒法
セロトニン神経を鍛える方法
10
セロトニン分泌を増やす方法や効果、影響
サプリメント情報
サプリの効用や1円あたりの成分量比較
サプリメント一覧1円あたりの成分量比較
国産より安くて高品質な米国製サプリメント
頭が良くなる脳内に効くサプリメント
シナプス神経突起を発達成長させる
脳細胞の材料になる、核酸でIQ15UP
ストレスによる脳のダメージを抑える
脳の血流量改善血液循環を良くする
老化、活性酸素から脳を守る
脳内物質の材料になる
その他頭が良くなるサプリメント
脳機能を向上させる成分を多数配合
核酸でIQ15UP、朝鮮人参で神経突起が成長
視力回復、視覚能力強化サプリメント
単一の成分のサプリメント
多数の成分を配合したサプリメント
クロマニン、VA、コンドロイチン硫酸等
抗ストレス、抗疲労、抗うつサプリメント
単一の成分のサプリメント
多数の成分を配合したサプリメント
リローラでストレスによる脳のダメージを抑制
睡眠対策、不眠解消、快眠サプリメント
単一の成分のサプリメント
多数の成分を配合したサプリメント
グリシン、メラトニン、バレリアン等
その他コンテンツ
その他
短眠法
睡眠時間を短縮する実践的ノウハウ
記憶術
リンク法、変換記憶法、基礎結合法
ペグ法、鈴なり式記憶術のやり方
ペグ法、リンク法等記憶術の解説
頭が良くなる食べ物、食材、料理、栄養素
リノール酸、トランス脂肪酸の有害性等
有害物質と知能、デトックス、キレート
重金属、化学物質の影響やキレート療法等
論理的思考を鍛える本
論理トレーニングや論理学、分析哲学等
自己啓発セミナー、プログラム情報
無料の資料請求あり

自律訓練法の効果、準備、標準練習、コツ
・自律訓練法上級練習 - 黙想練習(自律性黙想法)
自律訓練法上級練習 - 特殊練習(自律性修正法(特定器官公式、意思訓練公式))
自律訓練法上級練習 - 自律性中和法(自律性除反応、自律性言語化)、空間感覚練習、睡眠導入公式、身体感覚への気づきの練習
自律訓練法掲示板スレのまとめ

自律訓練法黙想練習(自律性黙想法)

黙想練習の効果

自律訓練法標準練習で得られる変性意識状態では、視覚的イメージを誘発しやすい状態になっています。このような状態を利用して、イメージをより高度化していき、無意識的思考をイメージ、視覚的思考として表出させ、それと通常の思考との相互作用により、両者の結合によって新しい思考、価値観、行動をもたらし、自己洞察や自己回復をはかることができます。

黙想練習を始める前提条件

黙想訓練は、標準訓練を基盤にした上級練習であるため、標準訓練を完璧にマスターしていることが前提条件となります。以下の基準を満たしてから、黙想練習のトレーニングを始めましょう。

・1分以内に第1公式から第6公式までの練習効果が出せること。

・その効果を20分以上維持できること。

・3つの基本姿勢のどれでも上記の条件を満たせること。

・練習環境が悪くても、たとえば様々な妨害刺激がある状況でも、重感、温感その他の効果が出せること。

黙想練習の前段階訓練 - 時間感覚の練習

人間の潜在意識には、時間を計る能力があります。時間感覚の練習は、この能力を訓練してその働きを強め、また、正確にする訓練です。時間感覚の練習は、視覚イメージが出やすくなる効果があります。

訓練方法

・昼間のうちは通常通りに標準練習を行います。

・就寝前の練習の最後に、
「(私は)今晩○時○分に目を覚まし、また眠る」
という言語形式を用いて、それに受動的注意集中を行う。この際、標準練習の公式がすべて得られた状態を15〜20分保ち、最後に時間感覚の公式を最長1分程度、5〜6回ほど繰り返す。起きる時間は就寝後2〜5時間後程度の時間にするとよい。

・15分程度のずれなら成功と考えてよい。

・使い慣れた時計を持ち、起きる時間をさしながら練習するとうまくいく場合もある。また、その時間を時計の針や、数字として心の中に描きながら練習するのもよい。

・毎日同じ時間だと習慣化してその時間に起きれるようになり、訓練にならないので、起きる時間は毎日変えること。

・おおよそできるようになれば2週間程度で打ち切ってよい。また、必ずできなければならないものではない。

黙想練習の訓練法

以下の7段階の訓練を順序どおり段階的に積み重ねていきます。

1、自発的色彩心像視

・まず、標準練習によって、自律訓練状態に入る。

・受動的注意を、体の各部位から、心の中に向ける。

・まぶたの裏を視野いっぱいに広がっているスクリーンに見立て、なにか色彩が自然に現れて来るのを待つ。見え始めた色をはっきり見ようとしたり、確かめようとしたりすると、かえって消えてしまうので、あくまでもぼんやり眺めているだけに留めること。

・受動的な態度を失ったり、イライラしたり雑念が生じたりした場合には、一旦標準練習に戻り、注意を手足に戻し、重感、温感が出ていることを確かめ、しばらく経ってから黙想練習に戻ること。

・20〜30分間かけて行う。ただしあまり時間にこだわる必要はない。

・最後に標準練習の時と同じように消去動作を行う。

・毎日、できれば1日2回練習する。通常1ヶ月以上の練習期間が必要である。

2、選択的色彩心像視(特定色彩心像視)

・自身が指定した色をイメージ化できるよう訓練する。はじめの内は自発的色彩心像視で自然に浮かんだ色に近い色、例えば緑だった場合は黄緑や青を、黄色の場合は黄緑、オレンジ、クリーム色、金色等を指定する。このようにして段階的にイメージできる色を増やしていく。

・指定した色のイメージが出にくい場合は、その色と結びついた事物を思い浮かべる。例えば緑の場合は草木や芝生、赤の場合は夕焼け空、黄色では菜の花畑等を思い浮かべる。

・黒や暗い紫は不快な連想や抑うつ感、疲労感を引き起こしがちなので、用いないようにする。

・5〜6種類の色をマスターし、短期間で指定どおりの色彩が出せるようにすること。通常2週間〜4ヶ月かかる。

3、具体物心像視

・具体的なものを見ることが出来るよう訓練する。最初のうちは特に何を見ようと決めずに、自然に何か具体的なものが見えてくるのを待つ。初めは漠然としたイメージで、出現時間も短いが、練習を続けるうちに、はっきりしたイメージを長時間持続させられるようになる。

・次に、日常生活でいつも身近にあるようなもの(時計、花瓶、靴、草花など)を決めて、それを見る見る訓練を行う。自分の持っている時計など、限定されたものではなく、一般的な時計などをイメージするようにする。細部ばかりイメージしようとすると、かえって全体のイメージを消失させてしまうことが多いので、全体をイメージするようにする。

4、抽象概念心像視

・「家庭」「幸福」「自由」「愛」「平和」「平等」「正義」「援助」「信頼」「美」「情熱」「学校」「社会」「教育」など、抽象的な概念について視覚化する。抽象的概念は、個人的、社会的、文化的背景が影響するので、同じ概念でも、どのようなイメージが出るかは個人で大きく異なる。例えば「平和」では、家族団欒の風景、鳩、握手している手、話し合いの場、平和という字そのものなどが現れる。

・抽象概念心像視で見えるイメージは、非言語的、非論理的、無意識的思考の産物であり、夢と同じように、練習者自身も気づいていない意味が含まれている場合が多く、自己洞察を深められる可能性もある。また、自己統制力のある練習者は、カタルシス効果をあげるよう練習を進めていくことができる。

・一般的に2〜6週間の練習期間が必要。

5、特定情動体験心像視

・怒り、恐怖、悲しみ等といった一過性の情動興奮ではなく、練習者自身に一貫して流れ続けている感情、気分をイメージする訓練。視界の広がった海や、山の上からの光景など、広く遠く見渡せる風景を、一人でボンヤリと眺めている時に経験するような感情体験をイメージに描く練習からはじめる。

・この練習では、練習者が抱いている願望や過去の経験など、情動の再体験が、イメージの中に様々な形で現れる。その中には、練習者が忘れていた事柄や、思いもかけなかった欲求などが、夢のように現れ、内的感情を知覚できるようになる。これによって自己認知の修正や、態度の変容を得ることができる。

6、人物心像視

・人物をイメージできるよう訓練する。最初のうちは、練習者と情緒的結びつきのない、例えば郵便配達員、駅員、警備員など、ユニフォームを着た非個性的な人物を選んでイメージ化する。

・次に、何らかの個人的なつながりのある人物の視覚化へと進む。一般的に、練習者が敵意、嫌悪、不快などのマイナス感情を抱いている人物のほうが、好意を抱いている人物よりも視覚化しやすいので、好意を抱いている人物は後から練習するようにする。

・静的なイメージよりも、生き生きとした動きのあるイメージのほうが望ましい。

7、無意識からの応答

・1〜6までの練習で身につけた、あらゆる対象を視覚化する能力を利用し、自己の無意識への問いかけを行い、視覚的イメージで回答を得る。「自分は何者であるのか」「自分は何をしたいのか」「自分にはどんな欠点があるか」「自分にとって何が一番大切か」「自分はどこへ行こうとしているのか」「自分の人生とは何か」「生きるということはどういうことか」などのテーマで自分自身に問いかけながら、それがイメージとして現れてくるのを待つ。

・この練習では、意識的に考えて得られるような回答とは異なる、無意識的なコンプレックスが表出される。人はコンプレックスによって感情や行動を支配されているため、その内容を知ることにより、心身相関や自己洞察を促進する効果がある。

自律訓練法の実際

自律訓練法の実際―心身の健康のために佐々木 雄二
心身のセルフコントロールを保つための科学的訓練法である自律訓練法の行ない方を初歩から高度な段階まで,懇切平易に説明した。黙想練習、イメージ誘導の自己訓練も解説。
楽天で購入書籍)(セブンアンドワイで購入書籍

自律訓練法新版

自律訓練法佐々木 雄二
自律訓練法を解説した書籍。構造ストレスから身を守るために、効果的な自律訓練法で心身のリラックスをはかろう。道具もお金も要らない、1日10分程度の練習でマスターできる手軽な方法を紹介。
楽天で購入書籍)(セブンアンドワイで購入書籍

自律訓練法

自律訓練法松岡 洋一
心身の健康を考える上で欠かせなくなったストレス。ストレスに主体的・自律的に対処する一つの方法である自律訓練法について、著者たちの臨床研究・臨床実践を中心に、諸技法と効果・多方面への適用等をまとめる。空間感覚練習についても解説。
楽天で購入書籍)(セブンアンドワイで購入書籍

自分を生かす自己催眠法

自分を生かす自己催眠法生月 誠
暗示を受け入れやすい態勢を整えて、プラスの方向へと意識を方向づける―。この効果的なセルフコントロール法を提示。
楽天で購入書籍)(セブンアンドワイで購入書籍

自己暗示トレーニング

自己暗示トレーニングピエール・クレメント
どこでも簡単にできる自己暗示の手法を身につければ、仕事も勉強も能率が2倍に!
楽天で購入書籍)(セブンアンドワイで購入書籍

自己コントロール法

自己コントロール法成瀬 悟策
自律訓練法の上級練習におけるイメージ体験の訓練法や事例研究などに関する記述があります。 (楽天で購入書籍)(セブンアンドワイで購入書籍